皆さん、おはようございます。
アフロ嫁のあゆみです。
どうした事か…
しばけんランニングクラブ、
部員増殖中です!

↑もはや部活

↑アフロさんもギター屋も続いてる♫
ギター屋は
しおりんより3日早く入部したから
先輩風吹かせてたけど…
しおりんは元々身体鍛えたり
スポーツめっちゃやる人だから、
ギター屋、完敗(笑)
ドンマイ!
自分のペースで
少しずつ頑張ろうね。
(↑2ヶ月先輩なので、先輩風)

↑広ーい芝生を独り占めのしおりん
気持ち良さそう。
この日の私のメニューは
ペーラン8km
最初の17周は1人で走って
自分のメニューを終えたしばけんが
最後の3周加わってくれました。
やはり人間、
1人だと気が抜けるようで…
しばけんが隣を走るだけで
背筋が伸びるというか
太ももが上がるようになります(笑)
(なんせ鬼監督ですから)
お陰で最後は
いい感じにペース上げて終了。
「ふむふむ、
非常に良いですよ」
「明日は軽くジョギングで…
そうですねー、
明後日1000mタイムトライアルいきましょう」
キターーーーー!!
(いやいや、喜んでないですよ?)
前回、大雨強風で
全く記録が出なかったので
いよいよリベンジです。

↑今度はガッキーと。
部員だけどなかなか予定が合わず
ようやく2回目の参加です。
「わー。競技場ワクワクする!」
いつも少年のようなガッキーです。
準備体操して
軽くアップで2kmほど走って…
いよいよ1000mです。
な、なんか緊張してきた!
「いいですねー
タイムトライアルはレースに臨む時のような
この緊張感が良いんです」
え、何言ってるか凡人には分かりません。
(ていうか、何のレースやねん)
「2ヶ月前が4分54秒だったので…
今回は4分45秒を目指しましょう」
しばけんがペースメーカーで
引っ張ってくれます。
最後の半周
「まだいける!もっと上げて上げて!」
と声を掛けられて…
もう脚がもつれそうだし
うまく息できないし
身体がバラバラになったみたい…
でも何とか
最後まで走りきった!

↑4分33秒
うん、目標は達成したから嬉しいけど…
ここまで来たら30秒切りたかった(笑)

↑ちなみにガッキーは4分30秒
最後、追いつけなかったー
悔しい!!
「いやいや、充分速いですよ。
2ヶ月で20秒も縮まりましたね」
監督のお陰です。
ありがとうございます。
・
・
・
で、この直後。
鬼監督、
本気モードのスパイクに履き替えて
ご自分の1000mタイムトライアルです。
(変態やー)
こっちはもう
オエオエなってるのに
しばけんにしてみたら
ウォーミングアップだったようで。
(チッ)

↑「しばけんさんの速さを体感したい」
と一緒に走るガッキー。

↑頑張れ、ガッキー!!
途中で離脱して
オエオエ言いながら戻ってきたガッキーに
どうだったー?
と尋ねたら…

↑もう声も出せないようです(笑)

↑鬼監督のタイムは3分12秒
はやっ!!!!!
しかし当のご本人は
「んーーー10秒切りたかった」
と不本意そう。
はいはい、
勝手にやってください。
「でもやっぱり、できる事なら
誰かに引っ張ってもらいたいですね」
んー、たしかに。
私はしばけんに引っ張って貰わなかったら
最後まで走り切る自信ないです。
でも…
そうなると、
しばけんより速い人を探さないと無理だね。
「アフロさんに
現役時代のタイムに戻って貰いましょう」
う、うん。
現役時代のタイムは無理としても、
しばけんより速く走れるように…
なるかなーーー
なったら凄いなーーー
そんなこんなで、
今年も益々「スポーツ系ゲストハウス」な
アフロリゾートでした。
それでは皆さん、
今日も素敵な一日となりますように。
食と宿『アフロリゾート』
アフロ嫁のあゆみです。
どうした事か…
しばけんランニングクラブ、
部員増殖中です!

↑もはや部活

↑アフロさんもギター屋も続いてる♫
ギター屋は
しおりんより3日早く入部したから
先輩風吹かせてたけど…
しおりんは元々身体鍛えたり
スポーツめっちゃやる人だから、
ギター屋、完敗(笑)
ドンマイ!
自分のペースで
少しずつ頑張ろうね。
(↑2ヶ月先輩なので、先輩風)

↑広ーい芝生を独り占めのしおりん
気持ち良さそう。
この日の私のメニューは
ペーラン8km
最初の17周は1人で走って
自分のメニューを終えたしばけんが
最後の3周加わってくれました。
やはり人間、
1人だと気が抜けるようで…
しばけんが隣を走るだけで
背筋が伸びるというか
太ももが上がるようになります(笑)
(なんせ鬼監督ですから)
お陰で最後は
いい感じにペース上げて終了。
「ふむふむ、
非常に良いですよ」
「明日は軽くジョギングで…
そうですねー、
明後日1000mタイムトライアルいきましょう」
キターーーーー!!
(いやいや、喜んでないですよ?)
前回、大雨強風で
全く記録が出なかったので
いよいよリベンジです。

↑今度はガッキーと。
部員だけどなかなか予定が合わず
ようやく2回目の参加です。
「わー。競技場ワクワクする!」
いつも少年のようなガッキーです。
準備体操して
軽くアップで2kmほど走って…
いよいよ1000mです。
な、なんか緊張してきた!
「いいですねー
タイムトライアルはレースに臨む時のような
この緊張感が良いんです」
え、何言ってるか凡人には分かりません。
(ていうか、何のレースやねん)
「2ヶ月前が4分54秒だったので…
今回は4分45秒を目指しましょう」
しばけんがペースメーカーで
引っ張ってくれます。
最後の半周
「まだいける!もっと上げて上げて!」
と声を掛けられて…
もう脚がもつれそうだし
うまく息できないし
身体がバラバラになったみたい…
でも何とか
最後まで走りきった!

↑4分33秒
うん、目標は達成したから嬉しいけど…
ここまで来たら30秒切りたかった(笑)

↑ちなみにガッキーは4分30秒
最後、追いつけなかったー
悔しい!!
「いやいや、充分速いですよ。
2ヶ月で20秒も縮まりましたね」
監督のお陰です。
ありがとうございます。
・
・
・
で、この直後。
鬼監督、
本気モードのスパイクに履き替えて
ご自分の1000mタイムトライアルです。
(変態やー)
こっちはもう
オエオエなってるのに
しばけんにしてみたら
ウォーミングアップだったようで。
(チッ)

↑「しばけんさんの速さを体感したい」
と一緒に走るガッキー。

↑頑張れ、ガッキー!!
途中で離脱して
オエオエ言いながら戻ってきたガッキーに
どうだったー?
と尋ねたら…

↑もう声も出せないようです(笑)

↑鬼監督のタイムは3分12秒
はやっ!!!!!
しかし当のご本人は
「んーーー10秒切りたかった」
と不本意そう。
はいはい、
勝手にやってください。
「でもやっぱり、できる事なら
誰かに引っ張ってもらいたいですね」
んー、たしかに。
私はしばけんに引っ張って貰わなかったら
最後まで走り切る自信ないです。
でも…
そうなると、
しばけんより速い人を探さないと無理だね。
「アフロさんに
現役時代のタイムに戻って貰いましょう」
う、うん。
現役時代のタイムは無理としても、
しばけんより速く走れるように…
なるかなーーー
なったら凄いなーーー
そんなこんなで、
今年も益々「スポーツ系ゲストハウス」な
アフロリゾートでした。
それでは皆さん、
今日も素敵な一日となりますように。
食と宿『アフロリゾート』
http://afroresort.com/
沖縄県国頭郡本部町字新里618