2023年02月

皆さん、おはようございます。
アフロ嫁のあゆみです。

昨日は久し振りの鬼トレで
ペーラン10km!

FullSizeRender
↑トラックをグルグル25周…
頑張りました。

一人でも
なんとなく同じ位のペースで
走れるようになってきました。

鬼監督しばけんは
次元の違うスピードでペーランしてて
何度も抜かれる、抜かれる(笑)


ちなみに…
私、これまでは
6分/1kmペースで練習してましたが

「伊江島ハーフで2時間切りを目指すなら
もう6分/1kmペースは卒業ですね」
と鬼監督より通達が。

は、はい。

少しずつレベルアップです。


ところ変わって
アフロリゾートの夜の宴では、

IMG_1312
↑日本1周をもうすぐ終えるご夫妻の
ウクレレ発表会

2日前に
アフロさんのウクレレ教室で
初めて楽器を手にしたお二人ですが…

ユーミンの「ルージュの伝言」
見事に演奏されました!
(拍手喝采)

やはり発表会のような目標があると
練習にも熱が入るので
上達が早いようです。


IMG_1315
↑その後はお決まりのしばけん

「僕もちょうど1年前ぐらいに
初めてアフロでウクレレを習いました」

「1年後、こうなります」

自らハードルを上げてからの演奏でしたが…

随分と場慣れもしてきたようで
貫禄すら感じられるような出来でした。

IMG_1313
↑途中大きなクシャミで
盛り上げてくれたリンタロー♡

そう、昨晩は
今帰仁の民宿あわいさんファミリーが
来アフロして下さいました。

IMG_1316

動画配信していたので
写真が残ってませんが…

キンキンさんとリンタローで
長渕剛のとんぼを熱唱!
渋い小学生です(笑)

最後は安定の
ガッキー三線ライブ

フミカちゃんの三板(さんば)も
相変わらず素敵でした。

インスタの配信ライブで
コメントくださった皆さん、
ありがとうございました。

(あのコメントへの返信の仕方が
いつも分からないんですよねー)


食と宿『アフロリゾート』
http://afroresort.com/
沖縄県国頭郡本部町字新里618

皆さん、おはようございます。
アフロ嫁のあゆみです。

北九州マラソンの旅を終えて
沖縄に戻ってまいりました。

お世話になった北九州の皆さん
ありがとうございました。

FullSizeRender
↑曇っていてもキレイな海


機内でダウンを脱いで
くるくるコンパクトに畳みました。

更に、
那覇空港へ到着して
長袖のインナーを脱ぎ脱ぎ…

やはり暖かいです。

そして、
久し振りに顔を合わせた
鬼監督しばけんからは

「いやー練習不足でしたね
4月のハーフマラソンは2時間切りを目指して
明日から練習しましょう」



はーい。

画面越しでも対面でも
鬼は鬼でした(笑)

でもせっかくここまで練習したので
引き続き頑張ってみよう!


食と宿『アフロリゾート』
http://afroresort.com/
沖縄県国頭郡本部町字新里618

皆さん、おはようございます。
まだ少し筋肉痛が残ってます、
アフロ嫁のあゆみです。

前回に引き続き、
北九州マラソンの様子を少し。

IMG_1254
↑ペアマラソンの2組

こちらは2人でタスキを繋いで
半分ずつ走ります。

走る距離は半分で済むけど、
責任は2人分なので…

ちょっと緊張しちゃいますよね。


IMG_1272
↑いつもの場所に集合して
各自ストレッチや
ゼッケン、チップの装着を済ませて…

IMG_1284
↑荷物をトラックに預けてから
スタート地点へ向かいます。

預けた荷物は
ゴール地点へと運ばれて、
完走後すぐに受け取れるという仕組み。

ボランティアの方々の
スムーズな動きと気持ちのいい受け答えに
毎回感心してしまいます。

ノーストレスで有難い!

ちなみに…
我々チームゆんたくの
Tシャツ背面には

「とまるならゴールラインの向こう側」
という文字がデカデカと書かれてます。

毎年沢山のランナーから
「良い言葉ですね」とか
「勇気もらいました!」とか
お声掛け頂きます。

IMG_1255
↑スタート地点は北九州市役所前

市庁舎の窓には
「10th」「2023」の文字が浮かんでます。
(見えるかな?)

IMG_1257
IMG_1258
IMG_1264
↑毎年マネージャーがついてくれて
フルーツの差し入れをしてくれます。
(私は食べ損ねたけど)

神です。
悪天候の中、
本当にありがとうございます。


IMG_1282
↑ゴールしたメンバーから順に
沿道での応援に加わります。

一番最後のメンバーが
制限時間5分前にゴール!!

今年も全員無事に完走、
みんなおめでとうございます。


さぁ、
お楽しみの打ち上げですよ。

FullSizeRender
↑2代目監督Aケさんの音頭で
カンパーーーイ!!!!!
IMG_1241
↑途中、誰かが
沖縄のアフロさんにテレビ電話を掛けて

IMG_1244
↑あちらとこちらで合同カンパーイ!

この後、
「しばけんがあゆみさんに
物申したいと言ってるよ」
との事で携帯を受け取ると…

「あまりに不甲斐ないタイムでしたので
帰ってからの練習メニューを
考えておきますので」
と、画面の向こうの鬼監督。

ヒィーッッッ!!!!!
恐ろしい…

FullSizeRender
↑何はともあれ、
皆さんお疲れ様でした!


食と宿『アフロリゾート』
http://afroresort.com/
沖縄県国頭郡本部町字新里618

皆さん、おはようございます。

絶賛全身から湿布の香りを
ぷんぷんさせてます!!
アフロ嫁のあゆみです。

実は、少し前に


FullSizeRender

FullSizeRender
↑しばけんやMンMン親子に見送られ…
(MンMンの後ろ姿が愛しい)

FullSizeRender
↑さくらジンベエに乗って…


IMG_1045
↑福岡へひとっ飛び!

故郷、北九州へと帰ってきました。
(またー!?)

今回は出稼ぎ…
ではなく、

FullSizeRender
↑「北九州マラソン」出走のため。

ゾロ目好きとしては
かなりテンションの上がる
ゼッケンです(笑)

これまでもフルマラソンは
何度か走ってきましたが、

特に目標設定はなく
強いて言うなら「完走」くらい。

後は仲間とイベントを楽しみたい一心で
好きでもない「走る」という苦行を
6時間近くかけて行っておりました。
(常に制限時間ギリギリ)

…が、しかし。

昨年11月に
鬼監督しばけんがアフロへと降り立ち、
そこからなぜか極自然な流れで
私の強化合宿(!)が始まり…

せっかく練習するからには
少し高めの目標を設定しようという事で


FullSizeRender
↑今回の目標タイムは4時間半切り!

今まで6時間近くかけて走ってた私にとっては
かなり無謀なタイムです(笑)

ちなみにお隣の男性、
当ブログを最初から読んで頂いてる方は
もうお分かりでしょうか?

そう、
アフロリゾートを一緒に作ってくれた
一級建築士サンちゃんです。

私の目標達成に向けて
一緒に走ってくれる
心強いペースメーカーです。


FullSizeRender
↑10年前の第1回北九州マラソンで結成した
「チームゆんたく」

途中メンバーが入れ替わりながらも
そしてアフロ監督が居なくなった今も

こうしてお揃いのTシャツを着て
走り続けてくれています。


そうそう、
沖縄のしばけんランニングクラブから

FullSizeRender
↑「あゆみさん、北九州マラソン頑張れー」
というエールが届きましたよ♫

しばけん監督と
ざっきーにプジョーと…
もう1人はどちらさんかな?(←失礼)

動画撮影はガッキー

嬉しかったなー
俄然ヤル気が湧いてきました。

北九州でも沖縄でも
素敵な人達に恵まれて感謝です。


さてさて、
当日のお天気は
生憎の雨、そして強風…

かなり過酷なレースとなりました。

沖縄での練習時
雨が降ってる事をアピールすると

「そうっすねー
まぁ大会当日雨が降っても
中止にはならないので」

と、しばけんに涼しい顔で言われ
渋々練習に向かってたシーンが
思い出されます(笑)

そんな鬼監督の鬼トレと
沿道の声援、

折り返しコースでの
仲間とのハイタッチ、

それから至れり尽くせりで
給水や給食のお世話をしてくれた
サンちゃんのお陰で

FullSizeRender
↑ 42.195km走りきりました。


FullSizeRender
↑スタートラインを踏むまでに
8分ほど掛かってるので
それを差し引いた記録が4時間39分42秒

はい、残念ながら
目標達成ならず…でした。

途中までイケそうと思ったんだけどなー
そんなに甘くなかったです。

ラスト5kmくらいで
目標達成が難しそうだと分かった時には

しばけんの
「あゆみさん、大した事ないっすねー」
と言ってる顔が見えた気がして
悔しかったなー(笑)

しつこく降り続けた雨や
最後10kmの猛烈な向かい風…
低体温症で倒れた方も多かったようです。
(↑さり気なく言い訳)

IMG_1259

IMG_1260
↑完走メダル
毎年、小倉織のデザインが素敵なんです。

4時間半切りは
また次回へ持ち越しとなりましたが、

今までのタイムを
(正確には全く覚えてもいませんが)
(↑タイムに興味なさすぎ)
1時間近くも更新したはずなので

そこは自分を褒め…
てもいいですよね!?

そんなこんなで、
次回もう少しマラソンの様子と
楽しい打ち上げの様子を
お伝えしようかと。

ひとまず、
応援して下さった皆さん
ありがとうございました!!!

食と宿『アフロリゾート』
http://afroresort.com/
沖縄県国頭郡本部町字新里618

皆さん、おはようございます。
アフロ嫁のあゆみです。

最近ざっきーの話題ばかりで
大変申し訳ないのですが…

ついでにもうひとつ。


4月から公務員になるという事で
提出書類の中に
体重を記入する欄があったそうです。

「んーーー、アフロに体重計ないから
今の体重分かんないや」

「旅に出る前が62キロだったから、
62キロって書いとこう」

いや、絶対大きくなってるでしょ(笑)

半裸でウロウロしてた時、
横から見たお腹のフォルムが
赤ん坊のホッペタみたいで癒されたもん(笑)

その後しばらくして…
民宿あわいさんで
体重計に乗る機会があったらしく、

送りつけられてきた写真がコチラ↓

IMG_1146
↑全然62キロちゃうやーん!!!笑
8キロも増えてる!!!

これもまた、
アフロアルアルですね。

ざっきーと同時にアフロ入りして
ひと足先に沖縄を離れたケンちゃんも
たしか8キロ増でした。


皆さん、
来アフロの際は
多少の覚悟の上お越し下さいませ。

以上、現場からお伝えしました。


食と宿『アフロリゾート』
http://afroresort.com/
沖縄県国頭郡本部町字新里618

↑このページのトップヘ