皆さん、こんばんは。
絶賛出稼ぎ中、アフロ嫁のあゆみです。
昨年の暮れ頃から
絵を描いてる時に
やけに頭がボーッとするな
集中できてないな
と感じる事が度々ありました。
(忘れてる方もいらっしゃるかもしれませんが
私の本業は絵描きです!笑)
睡眠はかなり(!)しっかりとってるし
どうしてこんなボンヤリするんだろ…
と不思議に思いつつ
ボヤける視界を誤魔化しながら
なんとなく描き続けていました。
(なんとなく描くな!)
しばらくそんな状態が続いたある日、
ふと気付きました。
も、もしかして…
これは…
老眼 なのでは???
たしかに最近、
携帯の文字や本を読む時
細かい字が見えにくい!
仕事中に
洋服のタグなんかを確認する時、
少し離さないと見えない!
絶対そうやん!!笑
絵を描く時、
始めは姿勢をピシャッと伸ばして描くから
普通に見えるのだけど
集中して細かい部分を描いたりする時は
どうしても目が近くなるのです。
そうした時に
視界がボヤッとするのを
私は「あれ?眠たいのかな?」
と思っていたのです。
なんておバカなんだー!!!
まぁ、
昔から視力が高過ぎるので
早く老眼になるとは思ってましたが
「ついにきたか」という感じです。
そんなこんなで
ちなみに…
夫にこのことを報告すると
「僕は100均の老眼鏡で快適やで」
だそうで。
夫婦揃ってロウガンズです!
さて、話は変わって。
出稼ぎ先では感染症予防対策の一環で
必ずゴム手袋を着用するのですが
ゴムにまけて
手荒れが酷い事になり
一時期は皮膚科のお世話になってました。
お医者さんの助言どおり
ゴム手袋の下に綿の手袋をしたところ、
手荒れは劇的に改善!
やったーーー♡
それ以来、
必ず綿の手袋を持参しています。
休憩ごとに付け替えるので
3枚持っていきます。
昨日もいつもと同じように
2度目の休憩の後、
最後の綿手袋を取り出そうと
リュックをゴソゴソしたら…
え!!!
靴下やーーーん(涙)
周りに気づかれないよう
そっとリュックに戻しましたとさ。
さて、話は変わって。
出稼ぎ先では感染症予防対策の一環で
必ずゴム手袋を着用するのですが
ゴムにまけて
手荒れが酷い事になり
一時期は皮膚科のお世話になってました。
お医者さんの助言どおり
ゴム手袋の下に綿の手袋をしたところ、
手荒れは劇的に改善!
やったーーー♡
それ以来、
必ず綿の手袋を持参しています。
休憩ごとに付け替えるので
3枚持っていきます。
昨日もいつもと同じように
2度目の休憩の後、
最後の綿手袋を取り出そうと
リュックをゴソゴソしたら…
え!!!
靴下やーーーん(涙)
周りに気づかれないよう
そっとリュックに戻しましたとさ。

↑間違いさがし
(こりゃ間違うわ)
そんなこんなで
相変わらず楽しくやってます。
北九州はここ数日で
急に寒くなりました。

↑寒がりの愛犬チョコも、洋服デビュー

↑フードもついて可愛いでしょ♡
昔、大型犬を飼ってた時は
洋服着てる(着させられてる)小型犬を見て
「お気の毒…」
と思ってましたが。
小さいワンコは
寒くてブルブル震えるんですね!
寒いから着せるんですね!
数十年越しで
理解しました(笑)
今日もどうでもいい話ばかりでした。
では、また。
食と宿『アフロリゾート』
沖縄県国頭郡本部町字新里618
コメント
コメント一覧 (2)
afroresort
が
しました