皆さん、こんばんは。
果たしていつになったら沖縄に戻れるのか!?
アフロ嫁のあゆみです。
3月には沖縄に戻る予定でしたが、
コロナさんがブイブイ言わし過ぎるもので
もう少し様子見することに…
これで3度目の延期!
出稼ぎ先の上司や同僚に
滞在延長を喜んで貰えているのがせめてもの救いです。
(すぐ真にウケる。笑)
(きっと『帰る帰る詐欺のあゆみ』てあだ名つけられてる)
いやー
2,3ヶ月の出稼ぎのつもりだったのにな。
周りから
色んな心配のお声を頂戴する事もありますが
(そりゃそーだ)
私達夫婦で話し合い
互いに今できる最善と思われる選択をしながら
このコロナ禍を乗り越えていきますので
温かく見守って下さいましたら幸いです!
さてさて、
話は変わりまして…
少し前のアフロさんとの会話
「コロナで暇だから、何か工事しようかな」
「でも工事し尽くして、もうする所無いんじゃない?」
「そうなのよ。ま、楽しそうな工事を考えてみるよ」
しばらくして
「こんなの作ろうと思うけど、どうかな?」
「いいんじゃない?」
それからすぐに
「今日からボチボチ工事始めるよ」
相変わらず行動の速い事、速い事!!
↑すごい!それらしくなってる!
↑で、今日送られてきた写真がコレ
棟上げまで、なんと1週間!!!
リフォームはそれなりに数をこなしてきましたが
基礎からやるのは初めてのハズ。
「どうやって建築勉強したの?
得意のYouTube様??」
「YouTube見たり
なんとなくこうだろって感じ」
やっぱりね(笑)
昔、初めてトイレを和式から洋式に変えた時も
YouTube見て何となくやったらできた、て
言ってたもんねー
「材木屋のにいちゃんが
沖縄の業者の3倍早いって笑ってた!」
うん、それも納得です(笑)
さてと。
本来アフロさんが自分でブログを書いた方が良いのでしょうが、
なんせ毎日工事でヘトヘト…
(アフロリゾートの工事が懐かしいね)
という訳で、
アフロ嫁が北九州からリポートしてみました。
彼らが一体何を作っているのか…
続きをお楽しみに!
食と宿『アフロリゾート』
沖縄県国頭郡本部町字新里618
コメント
コメント一覧 (3)
afroresort
が
しました
サウナちゃうでぇー
アフロ母の発想と同じだな!
afroresort
が
しました
afroresort
が
しました