2月に入り毎日曇り雨、極寒の沖縄より
久々のアフロです

コロナで全く旅行者が来ないので
時間がたっぷり
そんな時長期ゲストのSケンが来ました
時間があって男手が増えた今
はなれを作ろう!
工事スイッチが入りました
まずはSNSでDIYのお手伝い募集
ギャラは宿泊、食事
近くの宿の宿泊者やお友達が沢山手伝いに来てくれました
そして来て早々ツナギに着替えさせられ
肉体労働
みんな口を揃えて
「DIYではない!」



基礎から作った事はありませんが
業者に頼むと思いのほか高額で
YouTubeを見ていたら出来そうな気がしたので
みんなで穴を掘り セメント作って 流し込んで
見事に完成!(4日間)
工事中の昼ごはんはみんな汚れたつなぎのまま
現場ご飯
これが最高
基礎が出来てからはお任せ
まずは太い木をブロックに固定して
ノミとネジで木枠を作って
なんとなくはなれの形が見えてきました(2日)


ここまでが超肉体労働だったかな
はなれ日記1
続きは明日。
コメント