皆さん、おはようございます。
アフロ嫁のあゆみです。
まずは本島から近い方の島、
伊是名(いぜな)へ向けて…

↑出発、進行ー!!!

↑ざっきー、くじらさん見つけた?
これから丁度くじらさんの時期で、
周辺でもザトウさんを見掛けたと
チラホラ聞くので…
運が良ければ遭遇できるかも♪

↑それにしても良い天気!
予報では曇りでしたが
伊是名に近づくに連れて
どんどん青空が広がっていきます。
ちなみに気温は25度…
夏ですか(笑)

↑さぁ、伊是名に着きますよ
ちょっと白波が立ってたから
くじらさんさ見つけられなかったねー

↑着いたらまずは腹ごしらえ!
このお店で人気の
「もずく月見そば」
美味しかったですよー
お店の名前は!?
お店の写真は!?
(ゴメンナサイ、お腹空いてたの。笑)

↑古民家を一棟借りて宿泊です

↑ザ・沖縄の古民家!

↑お洒落シーサー
ちなみに「銘苅」と書いて
「めかる」さんです。

↑中は広くてキレイ!
とりあえず
電気とスイッチの位置を確認して、

↑キッチンの調味料をチェックする
アフロさん(笑)
「うん、あんまり揃ってないけど
塩コショウはあるな」

↑島をどうまわるか作戦会議
「風が強いからなー
どこだったら海に入れるかな?」

↑海に続く道を見つけては
降りて海況チェック

↑入れそうな海を探します。
うーん、
ここは潜っても何も無さそうだな。

↑はい、次!

↑うーん、
結構風があるから厳しそうですね。

↑はい、次!!

↑うーん…
随分遠くまで泳がないと
珊瑚は無さそうだねー。

↑貝殻ビキニで
嬉しそうに遊ぶケンちゃん
海のすぐ近くに
怪しげな車が1台停まってます。
フェンスに洗濯物を干してるし、
ここで生活してるのかなー。
「海の情報、知ってるかな」
「ちょっと聞いてみる?」
「えーーー…」
「あ、俺行ってきまーす」

↑ざっきー、すご!!
躊躇なく話しかけてる。

↑ざっきーの様子を見て
大丈夫と判断したしおりんも
追いかけます(笑)
「めっちゃ良い人だったよ」
と2人ニコニコで帰ってきました。
残念ながら、得られた情報は
「この辺の海はアーサが多い」
という事だけでしたが…
(※アーサ=あおさ)
むむむ、
どうやらこの日は
海に入るの難しそうですよ。
翌日リベンジしよう!

↑城跡に登ってみたり

↑展望台に登って
「あのビーチ、めっちゃ良さそう!」
とチェックしてみたり

↑怖い看板見つけたり

↑なぜか上半身裸になったり

↑ブランコに乗ったりしながら

↑島をぐるりと探検!
あれ?
アフロさんは???
はい、恒例のパトロール…
釣りに行きました(笑)
宿に戻って、
夕陽の時間までちょっと休憩しよう。

↑急に筋トレを始める人達と
それを見つめるシーサー

↑撮ってたら撮り返されました

↑外せないオンライン会議が入ってて
急に仕事を始めるしばけん。
でも、なぜその格好??
・
・
・
はい、サンセットに合わせて
走るそうですよ。
ギリギリ陽が沈むのに間に合うかどうか
微妙なところなので、
会議が終わってすぐに出発できるよう
ランニングの格好してます(笑)

↑沖縄の古民家で
スパッツ履いてる金髪が
身振り手振りを交えながら
英語で難しそうな会議してる…
シュールな画です。
ちなみに
一緒にサンセットランする予定だった
アフロさんからは
「釣りが熱いのでもう少し粘ります」
とのLINEが(笑)
どーぞ、どーぞ。
(想定内)

↑半ば強引に会議を切り上げ(笑)
終わった瞬間にダーッシュ!!

↑ギリギリセーフ!!
はしゃぐしばけん。
尻尾ブンブン振ってるのが
見えた気がします。

↑最後は雲に入っちゃったけど
大変に美しいサンセットでした。

↑夕陽をバックに
あっちへ走ったり…

↑こっちへ走ったり…
はい、撮影用です(笑)
「こちらは小学生と釣りしながら夕日。
ガーラ釣れた!」
アフロさんから続報が入りました(笑)

↑素敵な写真を添えて。
お友達になった小学生から
色んな事を教わったそうですよ。
アフロさんがガーラ釣ったのを見て
小学生、大興奮!!
残念ながらタモがなくて
ガーラはバラしちゃったようですが…
その疑似餌を小学生にあげたら
めちゃくちゃ喜んでたそうです。
島にはこんな疑似餌売ってないって!
なかなか素敵な交流ができて
良かったねー
さてさて、次回は
夜のまち(?)へと繰り出しますよ。
お楽しみに!
食と宿『アフロリゾート』
アフロ嫁のあゆみです。
まずは本島から近い方の島、
伊是名(いぜな)へ向けて…

↑出発、進行ー!!!

↑ざっきー、くじらさん見つけた?
これから丁度くじらさんの時期で、
周辺でもザトウさんを見掛けたと
チラホラ聞くので…
運が良ければ遭遇できるかも♪

↑それにしても良い天気!
予報では曇りでしたが
伊是名に近づくに連れて
どんどん青空が広がっていきます。
ちなみに気温は25度…
夏ですか(笑)

↑さぁ、伊是名に着きますよ
ちょっと白波が立ってたから
くじらさんさ見つけられなかったねー

↑着いたらまずは腹ごしらえ!
このお店で人気の
「もずく月見そば」
美味しかったですよー
お店の名前は!?
お店の写真は!?
(ゴメンナサイ、お腹空いてたの。笑)

↑古民家を一棟借りて宿泊です

↑ザ・沖縄の古民家!

↑お洒落シーサー
ちなみに「銘苅」と書いて
「めかる」さんです。

↑中は広くてキレイ!
とりあえず
電気とスイッチの位置を確認して、

↑キッチンの調味料をチェックする
アフロさん(笑)
「うん、あんまり揃ってないけど
塩コショウはあるな」

↑島をどうまわるか作戦会議
「風が強いからなー
どこだったら海に入れるかな?」

↑海に続く道を見つけては
降りて海況チェック

↑入れそうな海を探します。
うーん、
ここは潜っても何も無さそうだな。

↑はい、次!

↑うーん、
結構風があるから厳しそうですね。

↑はい、次!!

↑うーん…
随分遠くまで泳がないと
珊瑚は無さそうだねー。

↑貝殻ビキニで
嬉しそうに遊ぶケンちゃん
海のすぐ近くに
怪しげな車が1台停まってます。
フェンスに洗濯物を干してるし、
ここで生活してるのかなー。
「海の情報、知ってるかな」
「ちょっと聞いてみる?」
「えーーー…」
「あ、俺行ってきまーす」

↑ざっきー、すご!!
躊躇なく話しかけてる。

↑ざっきーの様子を見て
大丈夫と判断したしおりんも
追いかけます(笑)
「めっちゃ良い人だったよ」
と2人ニコニコで帰ってきました。
残念ながら、得られた情報は
「この辺の海はアーサが多い」
という事だけでしたが…
(※アーサ=あおさ)
むむむ、
どうやらこの日は
海に入るの難しそうですよ。
翌日リベンジしよう!

↑城跡に登ってみたり

↑展望台に登って
「あのビーチ、めっちゃ良さそう!」
とチェックしてみたり

↑怖い看板見つけたり

↑なぜか上半身裸になったり

↑ブランコに乗ったりしながら

↑島をぐるりと探検!
あれ?
アフロさんは???
はい、恒例のパトロール…
釣りに行きました(笑)
宿に戻って、
夕陽の時間までちょっと休憩しよう。

↑急に筋トレを始める人達と
それを見つめるシーサー

↑撮ってたら撮り返されました

↑外せないオンライン会議が入ってて
急に仕事を始めるしばけん。
でも、なぜその格好??
・
・
・
はい、サンセットに合わせて
走るそうですよ。
ギリギリ陽が沈むのに間に合うかどうか
微妙なところなので、
会議が終わってすぐに出発できるよう
ランニングの格好してます(笑)

↑沖縄の古民家で
スパッツ履いてる金髪が
身振り手振りを交えながら
英語で難しそうな会議してる…
シュールな画です。
ちなみに
一緒にサンセットランする予定だった
アフロさんからは
「釣りが熱いのでもう少し粘ります」
とのLINEが(笑)
どーぞ、どーぞ。
(想定内)

↑半ば強引に会議を切り上げ(笑)
終わった瞬間にダーッシュ!!

↑ギリギリセーフ!!
はしゃぐしばけん。
尻尾ブンブン振ってるのが
見えた気がします。

↑最後は雲に入っちゃったけど
大変に美しいサンセットでした。

↑夕陽をバックに
あっちへ走ったり…

↑こっちへ走ったり…
はい、撮影用です(笑)
「こちらは小学生と釣りしながら夕日。
ガーラ釣れた!」
アフロさんから続報が入りました(笑)

↑素敵な写真を添えて。
お友達になった小学生から
色んな事を教わったそうですよ。
アフロさんがガーラ釣ったのを見て
小学生、大興奮!!
残念ながらタモがなくて
ガーラはバラしちゃったようですが…
その疑似餌を小学生にあげたら
めちゃくちゃ喜んでたそうです。
島にはこんな疑似餌売ってないって!
なかなか素敵な交流ができて
良かったねー
さてさて、次回は
夜のまち(?)へと繰り出しますよ。
お楽しみに!
食と宿『アフロリゾート』
http://afroresort.com/
沖縄県国頭郡本部町字新里618
コメント