皆さん、おはようございます。
アフロ嫁のあゆみです。

すっかり復活したラパン号、
最近後部座席が…

IMG_0714
↑まるで玄関のようになってます。

ニューバランスのゴルフシューズ、
アシックスのランニングシューズ、
そして最近仲間入りした
アディダスの厚底ランニングシューズ!

自宅周りを走る時と
アフロリゾート周辺を走る時、
競技場まで走りに行く時など
色んなケースがあるので

「あ、靴が無いから走れない」
とならぬよう
常に車内でスタンバッて貰ってるのです。

IMG_0693
↑「なんでそんなに靴持ってるにゃ?」

ウェアとかって
登山やランニング、
ヨガやゴルフでも併用できますが…

靴だけは
どうにもならないんですよね。
(まぁアフロさんは
何でもクロックスで済ませるけど)

登山靴で山を登るのと
普通のスニーカーで登山するのとでは
雲泥の差!!

怪我にも繋がるので
やはり靴は専用のものを使った方が
安全に楽しめます。

…て、別に
靴屋さんの回し者ではありませんよ?

それにしても、
スポーツ用の靴以外にも
スニーカーにサンダルにパンプス
冠婚葬祭用のヒールに
今となっては無用のブーツ…

一体何足あるの!?

ミニマリストには
到底なれそうもありません。


IMG_0694
↑初めての厚底シューズ
少し背が高くなった気分になれます。

ずっと鬼監督から
「膝の負担を考えると
絶対に厚底を買った方がいいです」
と勧められてました。

「競技場では今のアシックスでいいけど、
ロードでは厚底に履き替えるべきです」

えーーー
私アスリートでもないのに
ランニングシューズ2足も必要ないし…
(資金的な余裕もないし)

と、渋ってました。

で、このまましれっと
アシックス一足で通そうと思ってたのですが。

IMG_0689


↑ ある日スポーツ用品店で
半額になってるこの子を発見!

うーん、
この金額なら買ってもいいかな。

どれどれ履いてみよう。

お、なかなかのフィット感!

「お客様ー、
良かったらサイズお出ししましょうか?」

あ、ピッタリなんで
これください。
(はやっ!)

てな具合で
新しくお迎えした次第です。


さてさて、話は変わりまして。

先日、八重岳の桜祭りで
エイサーを演ると聞きつけて
みんなで行ってきました。

FullSizeRender
↑おぉ、やってるやってる!


FullSizeRender
↑こうしてきちんとエイサーを見るのは
もしかすると初めてかも?

かなりの迫力です。

FullSizeRender
↑重い太鼓を抱えてのこのジャンプ力!!
ほぇーーー、と感心していたら

視界の左端で
エイサーの真似っこして踊ってる
ちびっ子達を発見。

FullSizeRender
↑こうやって伝統が
受け継がれていくのでしょうね。

FullSizeRender
↑チャンバラしてるのか
踊ってるのか微妙なところですが(笑)

遊びながら覚えていくんだろうねー
なんだかほのぼのしました。


お祭りという事で、
出店も少し出てましたが…

物凄い行列で
残念ながら何もゲットできずに帰宅。

もうひとつのお目当て「桜」は
この時まだ3分咲きでしたが、

恐らくちょうど今頃
満開を迎えているのでは??

近々北部へお越しの方は
桜を見に行くのも良いかもしれません。

内地のソメイヨシノとは全然違いますが、
ひと足はやい桜を楽しめますよ♪


それでは、また。



食と宿『アフロリゾート』
http://afroresort.com/
沖縄県国頭郡本部町字新里618