皆さん、こんにちは。
北九州での出稼ぎ生活も
1年と2ヶ月が過ぎました、
アフロ嫁のあゆみです!
毎日暑いですねー
今日の北九州は
沖縄より気温が高いとか。

↑玄関前のハイビスカスも満開です♫
またまたどーでもいい話ですが。
先日、
アフロさんとテレビ電話してたら
電波が悪いのか
途中で固まってしまい…

↑ずっとこの顔のままだから、嫁爆笑!
思わずスクショしちゃいました。
それでやっと戻ってきたと思ったら…
チラッと見えた我が家のテレビが
壊れて半分しか映ってないー(涙)
いや、テレビの調子が悪いとは聞いてました。
音は聞こえるけど
映像がが悪くなってるって。
でも、でも…

↑キレイに半分しか映らないって、どーなの!
ひたすらシュウペイが
1人漫才してるみたいになってるやん(笑)
夫は
「右側がめっちゃ気になる…」
と呟いておりました。
そりゃそーだ!笑
ま、右側は
想像力でカバーして頂きましょう。
さてさて、話は変わって。
たまに夫から
「嫁ちゃん、この問題解ける?」
とLINEで問題が送られて来る事があります。
大抵は数学系の問題で
「ゲストのみんなと解いたけど正解が分からないのよねー」
てパターン。
今回は
何かしらの製作依頼が入ったけど
角材を切り出す角度が分からない、との事。
ふむふむ…
ダメだ、私もこれはお手上げ。
全然分かりそうにない。
たまたま遊びに来ていた姉
(数学は私より得意なはず)に
助けを求めるも
「えー、難しいねコレ」
姉もお手上げ。
そこで白羽の矢が当たったのが、
酔っ払って良い気分で寛いでいた父!
「ねーねーパパ、これ分かる?」
「どれどれ…こんなの簡単やん」
え!!!!

↑チャチャッと計算し始める父
「サイン15は何になるか電卓で叩いて」
………え???
さ、サイン???
それってもしかして
高校生の頃に習った
サインコサインタンジェントのサイン??
「そりゃそーやろ、角度求めるには必要やろ」
いやいやいや、
高校の授業以外で
サインコサインタンジェントに出逢った事ないし!!
感心するやら
爆笑するやらの私達姉妹を横目に
せっせと問題を解く父。
「出たよ」
いやービックリ。
久し振りに父を尊敬しました。
(↑コラ!)
ちなみに母は
「買い物するのにサインコサインタンジェントなんか必要ないし〜♫」
と鼻歌混じりに申しておりました。
(激しく同感!)
学生の皆さん、
授業で習う事なんか社会で何の役にも立たない!
て思うかもしれないけど…
もしかしたら
ある日突然役に立つ事があるかも、ですよ?
…て、何のブログやねん(笑)
食と宿『アフロリゾート』
沖縄県国頭郡本部町字新里618